宿泊旅行統計調査 2025年3月 4月
延べ宿泊者数
2025年3月の延べ宿泊者数(全体) 5,551万人泊(前年同月比+0.7%)
2025年4月の延べ宿泊者数(全体) 5,336万人泊(前年同月比+2.8%)
2025年3月の日本人延べ宿泊者数 4,069万人泊(前年同月比-3.4%)
2025年4月の日本人延べ宿泊者数 3,697万人泊(前年同月比-1.1%)
2025年3月の外国人延べ宿泊者数 1,482万人泊(前年同月比+14.1%)
2025年4月の外国人延べ宿泊者数 1,639万人泊(前年同月比+13.0%)
2025年3月の延べ宿泊者数は、5,551万人泊(前年同月比+0.7%)で、うち外国人延べ宿泊者数は1,482万人泊(前年同月比+14.1%)。延べ宿泊者全体に占める外国人
宿泊者の割合は26.7%
客室稼働率
2025年3月の客室稼働率 全体で61.3%
2025年4月の客室稼働率 全体で61.7%
2025年3月に客室稼働率が80%を超えた都道府県は、リゾートホテル1箇所(前年同月:1箇所)、ビジネスホテル5箇所(前年同月:6箇所)、シティホテル4箇所(前年同月:3箇所)
全体の稼働率では、大阪府が78.0%と全国で最も高い値
国籍(出身地)別外国人延べ宿泊者数
2025年3月の国籍(出身地)別外国人延べ宿泊者数 第1位が中国、第2位が米国、第3位が台湾、第4位が韓国、第5位が香港
上位5ヵ国の地域で全体の57.6%を占める。
前年同月比では全体で17.2%増加している。前年同月比はロシア(+78.2%)、中国(+55.1%)、インドネシア(+36.7%)において大きく増加している。
詳しくはこちらでご確認ください ▶ 宿泊旅行統計調査