アートガーデン コヅカ

アートガーデン・コヅカは、長狭米の田園が広がる鴨川市金束(こづか)地区、清澄山系の通称「三角山」の中腹、約7000坪を敷地とします。60年前までは棚田だったこの地は、現在では戦後植林された杉と、竹に覆われ、かつて米作りで人々が行き交った頃の風景を想像するのは難しい状況です。都会に住む人にとって、この森には何か惹きつけられるものがあります。ここにいるだけで心地よくなる感覚。それは、利便性に溢れた都会での生活では見つけることが難しくなったものです。
2008年、この森を再生するプロジェクトがスタートしました。人々の創造力を活かした「アートによる里山整備」という考え方を生み出し、それにチャレンジすることにしました。その象徴が毎年夏に実施しているコヅカ・アートフェスティバルであり、都会の家族を呼んで実施している南房総ファミリーエコツアーです。
人と自然をつなぐこの整備方法によって、少しずつ、森の中に人々の足跡が増えてきました。このユニークな里山整備にぜひご協力下さい。
アートガーデン・コヅカでは、日々の生活の中で忘れがちな自然の豊かさへの気づきをテーマとしたワークショップやアートイベントを開催しています。また、海や田んぼといったフィールドにも足を運び、南房総ならではの自然の魅力を満喫しています。



1.COMMUNITY CAMP
コミュニティーキャンプは都市に暮らす人々を対象としたネイチャー&コミュニティープログラムです。里山暮らしや自然を取り入れたライフスタイル等に造詣の深い方々をインストラクターに招き、年間を通じてワークショップなどを開催しています。
2010年から続く森の中でのアートイベント。県内を中心に30組以上のアーティストが、9日間の会期中に、展示、ワークショップ、ライブ、などを森の中で繰り広げる。
3.森の音楽会
鳥の鳴き声につつまれたこの森の中での音楽会。特に夜は静寂に包まれるため、ミュージシャンが奏でる音が森じゅうに響き渡り、心と身体をゆさぶる。



所在地 | 鴨川市金束1710 |
公式サイト | アートガーデンコヅカ |