
長狭地区(農家民泊)
農家民泊 五郎兵ヱ

長狭地区の典型的な農家の様式のままの古い家です。定員18名。
鴨川市釜沼51
TEL 04-7098-0758
農家民泊 清水

東京から一番近い棚田、大山千枚田から徒歩5分の農家です。定員8名。
鴨川市平塚652-1
TEL 04-7098-0457
農家民泊 御山王

長狭街道、旧鴨川町、大山不動尊を一望する山中の高台の農家です。定員12名。
鴨川市佐野376
TEL 04-7098-0717
農家民泊 太右ヱ門

農家民泊 平山

昔ながらの古い木造の農家です。定員8名。
鴨川市奈良林737
TEL 04-7098-0679
丸畑

昔ながらの農家の間取りの家で、まさに”田舎のおばあちゃんの家”といった風です。定員8名。
鴨川市平塚1416-2
TEL 04-7098-0324
農家民宿 穆の里

「田舎暮らし」を皆さんと一緒に楽しみたいと思い、農家民泊を始めました。農業体験をしていただく民宿です。家族旅行から長期滞在まで。定員6名。
鴨川市大幡242
TEL 04-7098-0024
鴨川農家民泊のご案内
旅館営業と飲食店営業許可のある、おもてなしの心のある農家への宿泊です。農作業を体験したり、農家の生活や地域の文化に触れることで、新しい何かが見えてくるかもしれません。

農林漁業体験民宿の定めにより、宿泊とともに何らかの体験をしていただくことが必要です。さまざまなメニューがありますので、予約時に詳細をお問合せください。
チェックイン:15時から
チェックアウト:9時まで
洗面用具、タオル、バスタオル、寝間着などをご用意ください。
農作業のできる服装(軍手、長靴、長袖、長ズボン)をご用意ください。
営業期間:通年
料金:1泊2食付き 大人 6,700円 小人 5,700円
1泊朝食付き 大人 5,200円 小人 4,200円
素泊まり 大人 4,700円 小人 3,500円
(税込 1名料金。体験料金を含む。小人は3歳以上小学校6年生まで。)
団体のご予約お問合せは、鴨川観光プラットフォームへ
鴨川観光プラットフォーム㈱
TEL: 04-7093-2461 FAX: 04-7093-2462
9:00 – 17:00(土日祝を除く)