インバウンド消費動向調査 2025年7-9月期の調査結果
国籍・地域別にみる訪日外国人旅行消費額
2025年7-9月期の訪日外国人旅行消費額 2兆1,310億円(2024年同期比11.1%増)
国籍・地域別
中国 5,901億円(構成比27.7%)
台湾 3,020億円(同14.2%)
米国 2,215億円(同10.4%)
韓国 2,070億円(同9.7%)
香港 1,139億円(同5.3%)
費目別にみる訪日外国人旅行消費額
宿泊費が36.6%と最も多い
買物代(25.5%)
飲食費(22.9%)
2024年同期と比べると宿泊費と飲食費と娯楽等サービス費の構成比が増加した。
訪日外国人1人当たり旅行支出
訪日外国人(一般客)1人当たり旅行支出 21万9千円と推計
国籍・地域別
ドイツ(43万6千円)
英国(36万円)
スペイン(35万5千円)
費目別(全目的)では、宿泊費、飲食費、交通費はドイツ、娯楽等サービス費はオーストラリア、買物代は中国が最も高い。
くわしくはこちらでご確認ください ▶ インバウンド消費動向調査 2025年7-9月期の調査結果


