令和5年度 観光庁関係補正予算

訪日外国人旅行消費額5兆円という目標を達成するため、インバウンドの地方への誘客や観光地の再生・高付加価値化等により消費額拡大を推進するとともに、オーバーツーリズムの未然防止・抑制や人材不足対応等の受入環境整備を早急に実施。


地方誘客促進によるインバウンド拡大 【約184億円】

特別な体験の提供等によるインバウンド消費の拡大・質の向上

<背景・課題>

地方におけるインバウンド消費の回復状況については、地域毎に大きな差が生じている。早期にインバウンド消費額5兆円を達成し、一人当たり消費額25万円を目指すと同時に、地方の魅力を世界中に発信・訪日誘客し、その果実を地方へ波及させることが極めて重要。

<事業内容>
文化、自然、食、スポーツ等を早朝夜間や未公開・非混雑エリア等の活用と組み合わせ、特別な体験や期間限定の取組を創出。
地方における体験コンテンツ等の消費を一層拡大・質の向上を図るため、地方の自然・伝統文化活用、食の地産地消、地域人材の活用等を奨励し、極めて付加価値が高く、地域の目玉となる様々な資源を集約した「地方プレミアム体験コンテンツ」の創出を促進。
海外情報発信の観点から、海外旅行博等における訪日イベントを実施。

地域観光新発見事業

<背景・課題>

観光客の宿泊先はインバウンドを中心に都市部へ偏在傾向。経済効果を地方にも波及するためには、特に地方部の地域間競争力を高め、地方誘客を強力に進めることが必要。全国津々浦々に埋もれる地域の観光資源を掘り起こし、地域の多様な観光コンテンツを造成するとともに、適時適切な販路開拓や情報発信を行うことにより、継続的な来訪を促進。

<事業内容>
全国津々浦々に埋もれる観光資源を掘り起こし地方誘客を強力に推進。

十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓及び情報発信の一貫した支援を実施。

地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり
全国11モデル地域において、高付加価値旅行者を惹きつけるコンテンツの創出等を加速

海外ビジネス客の訪日促進

<背景・課題>

ビジネス分野の誘客は「新時代のインバウンドアクションプラン」でも位置づけられた重点分野。ビジネス目的による訪日客は、長期滞在・高い消費単価の傾向があり、国内全体の消費額増につながるとともに、需要の平準化にも資する。
ミーティング・インセンティブ旅行(MI)は、世界的に市場規模が大きく、今後も成長率が見込まれる分野であるが、国内での誘客の仕組みやコンテンツ造成が進んでおらず、世界の需要を十分に取り込めていない。2025年には、大阪・関西万博を契機として多くのインセンティブ旅行・企業会議が想定される中、受入体制を早急に整備する必要がある。

<事業内容>
企業のミーティング・インセンティブ旅行向けコンテンツの開発等を全国各地で実施


※上記に加え、クルーズ船の寄港地観光ツアー造成支援等を実施


地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化【約200億円】

地域一体となった面的な宿泊施設の改修、廃屋撤去等による観光地の再生・高付加価値化を引き続き推進
※令和4年度第2次補正予算における国庫債務負担行為の歳出化予算

オーバーツーリズムの未然防止・抑制・受入環境整備による持続可能な観光推進 【約305億円】

オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能観光の推進

受入環境の整備・増強、需要の適切な管理、需要の分散・平準化、マナー違反行為の防止・抑制、地域住民と協働した観光振興に取り組む地域(先駆モデルとなる全国約20地域等)を支援

観光地・観光産業における人材不足対策
人材活用に向けた設備投資・セミナー等を支援

公共交通の対応力増強
車両の大型化・デジタルを活用した混雑状況の可視化

上記に加え、観光施設等の危機管理対応能力の強化、宿泊施設における省エネ設備導入支援、空港におけるスマートレーンの整備支援 等を実施


くわしくはこちらでご確認ください。