鴨川市イベント年間スケジュール

鴨川市のイベント年間スケジュールです。感染症対策等に伴い、年間行事予定が変更になることがございます。おでかけの際は、各関連施設の最新情報をご確認ください。

1月上旬~3月上旬 菜な畑ロード


一足早く春が訪れる南房総・鴨川ならではの観光スポット。恒例の花摘み体験(お一人様10本150円)のほか、地元農家の自慢の農産物や切り花を販売するミニ物産コーナーも。

鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086

(鴨川エリア)

1月中旬~5月上旬 いちご狩り

みんな大好き!いちご狩り。いろいろな種類のいちごが食べられます。

田村農園 TEL 04-7097-1162

里のMUJIみんなみの里 TEL 04-7099-8502

(長狭エリア)

2月初旬~5月上旬 フルーツトマト狩り

フルーツトマトは、安心安全で味が濃いのが特長。ハウス内では試食のみ。食べ放題ではありません。摘んだフルーツトマトは500g500円で買い上げる仕組みです。

里のMUJIみんなみの里 TEL 04-7099-8502

(長狭エリア)

2月初旬~ 花摘み

国内有数の花の産地です。自分で摘んだ花は、新鮮できれいで長持ちします。(太海・江見エリア)

2月3日 節分会

節分の際に、寺院で執り行われる法会。法要とともに豆撒きが行われます。清澄寺、長安寺、大山不動尊など。(市内各エリア)

2月下旬~3月上旬 観音寺つるし雛

「観音寺ひなまつり」で、つるし雛を展示します。

観音寺 TEL 04-7092-3540

(鴨川エリア)

7月20日頃~8月下旬 海水浴場開設(令和3年8月2日より閉鎖となりました)

夏といえば海水浴。気持ちの良いビーチがたくさんあります。(市内各エリア)

7月29日(木) 鴨川納涼花火 鴨川大会

令和3年度実施予定

 時 間:19:30から30分程度(雨天中止)

 打上場所:鴨川漁港前原防波堤(例年通り)

 駐車場:今年は駐車場開設の予定がありませんので、公共交通機関をご利用ください

令和3年度は、感染防止対策のため、鴨川市民向けの花火大会となっています。

露天等の出店はございません。

鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086

(鴨川エリア)

7月17日~ ウォーターアイランド

今年度は、鴨川ホテル三日月の敷地内にて開設。ウォーターアイランド、スパをご利用のお客様は第2駐車場、または、駅前駐車場をご利用下さい。


鴨川ホテル三日月
鴨川市内浦2781 TEL 04-7095-3111

(天津・小湊エリア)

8月1日~8月20日 キッズビーチ

※令和3年8月2日からの緊急事態宣言発出に伴い、8/1~8/20の期間、内浦海水浴場で予定しておりました「キッズビーチ」は、8/1より開設を取りやめることになりました。

内浦海水浴場で時間は10時から15時まで。無料。

天津小湊サマーイベント実行委員会(鴨川市天津小湊観光会館内) TEL 04-7095-2218

(天津・小湊エリア)

8月1日~8月20日 連夜の花火大会

毎晩約100発の花火が夜空を彩ります。小湊漁港から打ち上げられ、周辺のホテルなどからも見ることができます。(天津・小湊エリア)
悪天候の場合は、中止になることがございます。

8月10日 誕生寺灯篭流し+花火

鯛の浦の遊覧船に山積みにされた灯篭は、船尾よりローソクに火を灯した後、海上につぎつぎに流されます。合間に花火が打ち上げられ、それが海面に映えて美しい流灯供養の情景を作り出します。

※荒天の場合は24日に延期(天津・小湊エリア)

9月第2土日 鴨川合同祭(令和3年の合同祭は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止が決定しました。)

神社7社が集結し、祭りをおこないます。大きくて迫力満点の山車3台をはじめ、屋台は3台、神輿は9基も見ることができます。また、担ぎ屋台が街に繰り出すところを見られます。(鴨川エリア)

9月最終日曜日 吉保八幡神社流鏑馬(令和3年の実施は未定です。)

馬上から、左手に15mほど離れたところに立てられた的をめがけて矢が放たれます。的は3つ立てられており、合計9本の矢で3回ずつ射る。1回目は、早稲の早生・中生・晩生の矢、第2回目を中稲の、第3回目を晩稲を意味します。この矢の当たり具合で、翌年の適種や豊凶を占います。(長狭エリア)

10月 「鴨川七里フェア」(令和3年の実施は未定です。)

「香り、七里に広がる」と云われた稀少な在来種の枝豆。秋にしか食べられない極上の味です。(鴨川エリア)

10月中旬 棚田の夜祭り(令和3年度は夜祭中止が決定いたしました。)

大山千枚田は「日本の棚田100選」にも選ばれている棚田。375枚の田んぼが階段状に並び、美しい田園風景が見られます。夜祭りはこの棚田をライトアップして行うイベントです。

棚田の夜祭り実行委員会 鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086

(長狭エリア)

10月25日(月)~1月10日(月) 棚田のあかり

棚田の夜祭りの終了日の翌日から1月の第1日曜日くらいまでの期間に、毎日午後5時頃から午後8時頃まで、大山千枚田が10000本ものLEDキャンドルでライトアップされます。

棚田の夜祭り実行委員会 鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086

(長狭エリア)