歴史文化

大本山 小湊 誕生寺

日蓮宗の大本山。日蓮聖人の誕生を記念して建治2年(1276)に建立されました。県内でも最大規模の仁王門で、創建時の様子をとどめている貴重な建造物として、平成9年に県の有形文化財に指定されています。境内に漂う線香と近くの海岸から来る磯風のかおりは環境省認定 『かおり風景百選』にも選ばれています。

鴨川市小湊183

TEL 04-7095-2621

清澄寺

日蓮聖人修行の地、そして日蓮宗立教開宗の聖地。「日蓮宗大本山清澄寺」は、天台宗の寺として開創されましたが、その後、真言宗を経て、昭和24年に日蓮宗へ改宗し現在に至り、「久遠寺」「池上本門寺」「誕生寺」とともに日蓮宗四霊場と呼ばれています。国指定天然記念物の“清澄の大杉(千年杉)”をはじめ、文化財等も多く点在し、また、旭が森からの朝日は『日本の朝日百選』に選定されています。

千葉県鴨川市清澄322−1

TEL 04-7094-0525

主基斎田址公園

昔から良質な米を生産する当地は、明治天皇の即位後最初の新嘗祭である大嘗祭(だいじょうさい)に斎田として選ばれ、現在は当時を記念して石碑が残っています。

鴨川市北小町字仲ノ坪

吉保八幡神社

天長6年(829)に吉保郷の鎮守として勧請。現在の本殿は天明年間(1785頃)に造営されたと伝えられています。彫刻師 伊八の作が向拝を中心に飾られています。毎年9月の最終日曜日に稲作の豊凶を占う「吉保八幡のやぶさめ神事」が行われ、矢の命中度で豊凶や適種を占います。

千葉県鴨川市仲253

TEL 04-7093-3800

大山不動 高蔵神社

鎌倉時代からの歴史を誇る大山の中心にあり、大山不動・高蔵神社は、大山の人々の心のよりどころとして、長く信仰を深めています。お祭りで 御神輿 山車 露店 が出ます。

鴨川市 平塚1723

TEL 04-7098-0178

天津神明宮

御祭神に天照大神・豊受大神・えびす様をおまつりする神社です。県内外からも多数の参拝客が訪れます。

鴨川市 天津2954

TEL 04-7094-0323

鏡忍寺

境内には、四季折々の草花や大きな木々が生い茂っており、中でも日蓮聖人法難の際、危ういところ救った鬼子母神が降臨されたと伝わる「降神の槙」は樹齢が千数百年といわれています。日蓮聖人四大法難の一つ、小松原法難の霊場。

鴨川市広場1413
TEL 04-7092-0604

和泉公会堂

鴨川市内域で最初に耕地整理事業(土地の交換分合、区画の変更、道路や排水の整備等行う事業)を行った和泉区では、住民が一堂に会する施設が必要だということで、大正10(1921)年に和泉公会堂が建設されました。耕地整理の記念碑的建造物でもあります。国登録有形文化財として登録されています。

鴨川市和泉1612

鴨川市郷土資料館

鴨川の昔の生活などがしのばれる民俗資料を中心に、約9,000点の郷土資料や文化遺産を収蔵。農家の一部を復元したスペースや、農業・漁業・商業・林業・消防などの道具、明治期以降の教科書などが常時展示され、郷土出身の元大蔵大臣水田三喜男氏の遺品や収集品、歌人・古泉千樫、彫物大工・波の伊八の展示コーナーがあります。文化財センターも併設され、市内から出土した石棺をはじめ、土器や石器などの遺物を見ることができます。その他、季節や行事ごとに、収蔵資料展や企画展、特別展等を開催しています。

開館時間 9:00〜17:00 月曜日定休(但し祝日の場合は翌日)

鴨川市横渚1401-6

TEL 04-7093-3800